スマートフォン応用システムの製作

*概要

Android Application and MCU Board スマートフォンには、各種のセンサが装備されており、これだけでもアイデア次第で色々なアプリケーションが考えられますが、さらに、独自のハードウエアにより機能拡張すれば、応用範囲が大きく広がります。スマートフォンやタブレットには、外部デバイスと接続するための高性能な無線通信機能が標準で装備されています。これを利用して、独自に製作したガジェットを、スマートフォンやタブレットに繋ぎ、さらに、インターネットにも容易に無線接続できます。先ずは、練習としてスマートフォンのBluetooth (IEEE 802.15.1)を利用したアプリケーションTobaccoを作成してみます。Tobaccoは、スマートフォンから数10m圏内のデバイスと無線接続し、データやコマンドを送受信する機能が実装されています。次に、センサ回路、ユーザインタフェース、スマホ機能やインターネットとの連携に工夫を凝らして、自分だけのアプリケーションを作ってみましょう。

*チュートリアル

開発環境の導入手順および基本技術を紹介します。Tobaccoというプロジェクト名には特に意味はありませんので、好きなプロジェクト名に読み替えてください。ここで紹介している回路やプログラムには、バグが残っていると思いますので、練習のためだけに利用してください。

  1. Androidアプリケーション開発環境
  2. PSoCファームウエア開発環境(PSoC1用)
  3. PSoCファームウエア開発環境(PSoC3~)
  4. Androidアプリケーションの作成
  5. PSoCマイコン基板の製作
  6. PSoCファームウエアの作成
  7. 自作センサボードとスマートフォンの無線接続
  8. ヘルプの作成、WWWブラウザ、データ処理、グラフ表示
*受講生へのお願い

  1. 作業日誌
  2. プリント基板の設計
  3. マイコンブ (ifDL)
*参考書


お問い合わせはこちらまで: kitagawa@is.t.kanazawa-u.ac.jp

© Kanazawa Univ., 2016