88号, February 1991.
  • アサギマダラを8月から9月に飼育:松井正人
  • 飼育失敗記:その1《スギタニルリシジミ》:野中 勝
  • 石川県に於けるゼフィルスの分布:松井正人
  • ゴイシモモブトカミキリを採集:井村正行
  • 金沢市医王山でホソヒゲケブカカミキリを採集:澤田 博
  • 続スギノアカネトラカミキリの訪花例:野中 勝
  • 奥能登に於けるカミキリ2種の記録:井村正行・中西重雄
  • これで良いのか、「1990年石川県虫界ベスト3」:野中 勝
89号, April 1991.
  • 飼育失敗記:その2《桜によるゼフィルスの飼育》:野中 勝
  • アサギマダラを3種の食草で飼育:松井正人
  • 茶畑に集まるアサギマダラ:松井正人
  • 石川県に於けるゼフィルスの分布2:松井正人
  • マレーシアの蝶についての報告(5):シロチョウ科(その2):指田春喜
  • クロカタビロオサムシの追加記録:野中 勝
  • ダイミョウアトキリゴミムシの採集記録:井村正行
  • ルリクワガタの越冬成虫を採集:井村正行
  • ムネアカセンチコガネを採集:井村正行
  • 守レ家待レ天牛:その1《ゴマダラカミキリ》:澤田 博
90号, June 1991.
  • イチモンジチョウとアサマイチモンジの蛹の体色について:野中 勝
  • 金沢城址でミスジチョウの越冬幼虫を確認:松井正人
  • 石川県に於けるゼフィルスの分布3:松井正人
  • フジミドリシジミの採幼について:勝海雅夫
  • マレーシアの蝶についての報告(6):第3回マレーシア採集コース概略:指田春喜
  • アサギマダラの涙:松井正人
  • シリグロオオケシキスイの記録:井村正行
  • 富山県でオオオサムシを採集:野中 勝
91号, August 1991.
  • 奥能登に於ける褐色型コムラサキの記録:吉村久貴
  • 能登半島に於けるコムラサキの一資料:松井正人
  • 金沢市堂でスギタニルリシジミを確認:松井正人
  • 黒部市のギフチョウ《宮野山公園にて》:勝海雅夫
  • 石川県に於けるゼフィルスの分布4:松井正人
  • スペクタビリス採集記:井沢國雄
  • 蝶の異常型3題:野中 勝
92号, October 1991.
  • クジャクチョウの目撃記録:竹谷宏二
  • 白山釈迦林道でクジャクチョウを採集:澤田 博
  • 辰口町鍋谷にてクジャクチョウを目撃:松田俊郎
  • 8月の白山七倉山で見かけた蝶:松井正人
  • 石川県でメスアカムラサキを採集:井村正行
  • 立山・弥陀ヶ原にて:勝海雅夫
  • 石川県に於けるゼフィルスの分布5:松井正人
  • 石川県におけるヤコンオサムシ、オオオサムシの分布:野中 勝
  • アサギマダラの吸い寄せ術でマーキングは大快調:松井正人
  • SUN SUN 午後:ヒロコ
93号, December 1991.
  • ウラギンシジミ吸水、吸汁例:嵯峨井淳郎
  • 能登におけるシータテハの記録:江口元章
  • ウラクロシジミの採幼について:勝海雅夫
  • アサギマダラを26日後に再捕獲:松井正人
  • ゴマシジミの早い目撃記録:竹谷宏二
  • 石川県のカミキリムシ科(その 8):井村正行
  • 石川県の注目すべき甲虫数種の記録:野中 勝・他
  • B型のオラン・アスリーは可哀想:指田春喜

Updated: